2012年3月8日木曜日

家庭での防災対策 激増!

(読売新聞 2012.03.07 朝刊)

東日本大震災後、兵庫県民意識調査で家庭内での防災対策を行った方が飛躍的に増加(25 ⇒ 80%)したことが判ったそうです。ヽ(^o^)丿

でも、災害時の被害想定図である 『ハザードマップ』 の存在を知らない方が 34% もいるとのことで、ちょっと残念 (´・ω・`)ガッカリ…

糸引分団ホームページでもトップページで糸引校区のハザードマップを掲載しています。 まだご覧になっていない方は是非見て下さい。 毎年9月に行われる防災訓練(東山地区)で何度か紹介させて頂いているのですが、他の地区の皆さんはどうなんでしょうか?

  1. 洪水ハザードマップ(全域)
  2. 洪水ハザードマップ(市川)
  3. 洪水ハザードマップ(八家川)
  4. 内水ハザードマップ(市川下流部)
  5. 浸水への心得

イザという時に慌てないように、避難場所、避難経路の確認を実施しておいて下さい。

特に東山地区は土地が低いので、冠水してしまうと、道か河川か判らなくなってしまいます (゚∀゚) 今のうちにご確認を!

災害時の避難場所については、こちら ⇒ 

0 件のコメント:

コメントを投稿